【広島市】おしゃれな雰囲気と大きな船が停泊する「宇品波止場公園」の気になる塔!?
広島市南区の宇品海岸にある、宇品波止場公園に2023年1月中旬に訪れてみました。広場公園に隣接する港湾倉庫を活用したインテリアショップが並ぶおしゃれなエリアを散歩して、アリンコベーカリーにも立ち寄ってみました。
以前からずっと気になっていたこちらの塔。

広島県の公式サイトによると、1989年に開催された海と島の博覧会のシンボル「パラダイスの塔」だそうです。

内部に入ることもできます。近くでみると、鏡のようになって自分の姿が映るので、子どもがたくさん遊んでいました。

中にも、タイル張りのキラキラとした小さな塔がありました。

上を見上げると、こんな感じです。

宇品波止場公園は1990年3月より整備が始まり、元々は小さな公園でしたが2006年までに現在の広々とした公園に再整備されたようです。

大きな船が停泊しているのを見るのも楽しいです。波止場ならではの雰囲気を味わいながら、芝生広場で思いっきり遊べる公園です。別記事で紹介したアリンコベーカリーのパンを広げてピクニックをしている様子も見えました。気候の良くなる春に向けて、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
宇品波止場公園はこちら↓






