【広島市佐伯区】イオンタウン楽々園のマックスバリュ跡地で動きアリ!?期待が高まる現地の様子。

2024年12月にオープンした「イオンタウン楽々園」。新しい店舗が並び、週末には家族連れや学生の姿でにぎわいを見せるなど、すっかり地域の顔になりつつあります。イオンタウン楽々園の建物と広々とした駐車場の様子しかし、訪れたことのある方は気づいているかもしれません。実は、イオンタウンのすぐ隣で、今も工事が行われているんです。旧マックスバリュ跡地で進む工事現場の様子現在、工事が行われているのは、以前マックスバリュがあった場所。その建物はすでに取り壊されており、新たな開発に向けた準備が進められています。現地には工事用の囲いが設置され、大型重機が出入りしている様子も見られました。旧マックスバリュ跡地で進む工事現場の様子さらに、広電楽々園駅からイオンタウン方面へまっすぐ向かえるよう、道路の舗装も新たに整備されており、アクセス面でも利用しやすくなっています。日々少しずつ変化している様子が伺えます。広電楽々園駅からイオンタウン方面へまっすぐ続く新しく舗装された道路すでに商業施設として開業しているイオンタウン楽々園ですが、そのすぐそばでさらなる工事が進んでいるとなると、「次は何ができるんだろう?」と気になるところ。地元の方の間でも、「さらに店舗が増えるのでは」「あのカフェが入るのかも」といった声が聞かれています。イオンタウン楽々園の店舗看板とその前に広がる駐車場こうした再開発の動きは、今後もエリアのにぎわいを後押ししてくれそう。オープンから半年たった今も、楽々園エリアは“進化中”というわけですね。今後の展開に注目しつつ、また新しい情報が入り次第、お伝えしていきます!

イオンタウン楽々園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!