【広島市中区】広島城のお堀をゆったり遊覧!「広島城遊覧船」が10月25日から運航スタート

広島城のお堀をめぐる「広島城遊覧船」が、2025年10月25日から運航をスタートします。水上から眺める広島城は、これまでとはひと味違う魅力を楽しめそうです。

お堀を進む広島城遊覧船と広島城の風景

※プレスリリース

今回の遊覧船は、広島城の外堀を約20分かけてぐるりと一周するコース。定員11人の和船タイプで、エンジン音も控えめな静かな船です。水面から見上げる石垣や木々の緑は、まるで時代をタイムスリップしたような気分にさせてくれます。

広島城遊覧船の運航ルートマップ

※プレスリリース

運航は土日・祝日を中心に行われ、春休み期間や広島スタジアムで試合がある日も運航予定とのこと。初回の10月25日・26日、そして11月1日〜3日の期間は先着順での乗船になります。その後、11月8日以降の便からは、広島城の公式ホームページで予約が可能になるそうです。

遊覧船から見上げた広島城の天守閣

※プレスリリース

乗船料金は大人(高校生以上)1,000円、小中学生500円(税込)。乗り場は広島城お堀の西側、三の丸駐車場から徒歩2分ほどの場所に設けられます。運航時間は9:40〜16:20の間で、1日11便を予定。天候によって欠航になる場合もあるため、お出かけの際は事前にチェックしておくと安心です。

遊覧船から見た広島城二の丸周辺の景観

※プレスリリース

この遊覧船は、観光客はもちろん、地元の方にも「身近な広島城を新しい角度から楽しんでほしい」と企画されたもの。紅葉が美しく色づく季節、水面に映る城の姿を眺めながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

「広島城」はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!