【広島市中区】広島もとまち水族館に「CAFÉ UMIHAKO」と「MUSEUM SHOP UMIHAKO」が登場!かわいすぎるメニューも!
広島市中区の商業施設・パセーラ7階にある「広島もとまち水族館」に、注目のカフェとショップが誕生します。2025年10月31日からオープンするのは、カフェ「CAFÉ UMIHAKO」とミュージアムショップ「MUSEUM SHOP UMIHAKO」。どちらも入館者以外の利用もOKで、水族館の新たな楽しみスポットになりそうです。

※プレスリリース「CAFÉ UMIHAKO」
カフェでは、生きものをモチーフにしたユニークなフード&ドリンクを展開。

※プレスリリース
「カメレオンソーダ」は青いシロップを混ぜると色が変わる仕掛けつき、「キオビヤドクガエルのホットドッグ」は黒カレーとチェダーチーズを合わせたボリューム満点の一品です。

※プレスリリース「カメレオンソーダ」
このほか、「ハリセンボンのパフェフロート」や「チンアナゴチュロス」など、見た目も味も楽しめるメニューがそろっています。

※プレスリリース「キオビヤドクガエルのホットドッグ」
さらに、ショップではここでしか手に入らないオリジナルグッズが登場。ぬいぐるみボールチェーンや、地元・とびしまレモンを使った「れもんげ」、牡蠣まるごとせんべいなど、広島らしい商品も多数そろいます。

※プレスリリース「れもんげ」
環境に配慮した海洋プラスチック再利用のエコバッグなども展開され、地域性とサステナビリティを感じられるラインナップです。

※プレスリリース「牡蠣まるごとせんべい」
水族館内はもちろん、カフェやショップだけの利用も可能なので、気軽に立ち寄れるのもうれしいポイント。

※プレスリリース「MUSEUM SHOP UMIHAKO」
生きものをテーマにしたメニューやかわいいグッズを通して、“海とくらし”を身近に感じるひとときを楽しめそうです。
「広島もとまち水族館」はこちら↓