【広島市南区】広島駅ビルに路面電車が乗り入れ!話題の新ルートが8月3日(日)に開通へ!

広島駅の新たな玄関口として注目されていた「駅前大橋ルート」の開通日が、ついに2025年8月3日(日)に決定しました!これは、広島駅の新駅ビル「ミナモア」2階に、路面電車(広島電鉄)が直接乗り入れるというもの。 「2025年8月3日開通」と書かれた案内看板の写真改札を通る必要がない構造で、電車を降りるとそのままミナモアにアクセスできるのが特徴です。JR⇔路面電車の乗り換えもスムーズにでき、屋内なので移動も楽ちんになります♪「路面電車乗り場」と書かれた案内看板の写真この路線は、広島駅から稲荷町交差点を経て比治山町交差点までの1.1kmを結ぶ新設区間で駅前大橋を通るこのルートは、アクセスのしやすさや移動時間の短縮が期待されています。広島駅ビルの2階中央アトリウム空間に路面電車が乗り入れる様子実はこの構想、ミナモア開業当初から進められていたもの。長らく工事が続いていましたが、ようやく完成が近づいてきました。6月上旬からはすでに試運転が始まっており、現在は「試運転」と表示された電車が走行する様子を見ることもできます。 「試運転」と表示された広島電鉄の路面電車が走行している様子さらに注目なのは、電車を降りてすぐの場所に「THE CITY BAKERY」があること。通勤前に少し早起きして、焼きたてのパンやコーヒーで朝のひとときを過ごすのもおすすめです。

ミナモアTHE CITY BAKERY
2025年3月24日に広島新駅ビル「minamoa(ミナモア)」がオープンします。今回は、NY発祥のベーカリー …

駅ビルと路面電車の融合により、広島の“通勤風景”がちょっと豊かになりそうですね!

「JR広島駅」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!