【広島市中区】3月29日にオープンした広島城三の丸のセレクトショップ「ひろしまIPPIN」は、広島の“いいもの”がずらり!
2025年3月29日(土)に広島城の三の丸エリアにオープンした「ひろしまIPPIN」。おりづるタワーを手がけた会社がプロデュースしたこのお店、すでに訪れた方の間でも「広島らしいお土産が見つかる」「センスがいい」と話題になっています。店内では、広島らしさを感じるおやつがずらりと並びます。広島ならではのもみじ饅頭や、地元メーカーによるスナックなど、ちょっとした手土産にもぴったりのラインナップです。
冷蔵棚には、広島の酒蔵が手がけた日本酒や、サイダー・ジュースが並びます。地元の味をしっかり楽しめるドリンク類も魅力のひとつです。お酒のお供にピッタリな牡蠣のオイル漬けもありました。
サッカーファンにおすすめなのが、サンフレッチェ広島のチームカラー「紫」をテーマにしたオリジナルのお酒。パッケージもサンフレッチェカラーで、プレゼントにも喜ばれそうです。
雑貨コーナーには、広島でおなじみのキャラクターがデザインされたキーホルダーも。小さなアイテムにも、地元の愛着がたっぷり詰まっています。
また、広島の酒蔵「千福」などのロゴが印字された木製の升や徳利も販売されています。
酒どころ広島らしさが感じられる、渋いアイテムです。
広島といえば、けん玉の産地としても有名。店内には、昔ながらの木製けん玉も並び、子どもから大人まで手に取って楽しめそうです。
さらに、県北部の伝統工芸である鹿革を使ったコースターや栞も展開。上質で落ち着いたデザインが印象的で、日々の暮らしにさりげなく取り入れたくなる逸品です。
観光のついでに、地元の魅力を再発見したいときにも。「ひろしまIPPIN」は、広島の“いいもの”と気軽に出会える、そんなお店です。
「ひろしまIPPIN 広島城三の丸店」はこちら↓